ETF

【トライオートETF】いつでも好きなレンジに注文を出す方法!【裏技!?】

インヴァスト証券が提供しているETF自動売買ツール
トライオートETFを使って運用をしています。
ナスダック100トリプル(TQQQ)運用設定!(トライオートETFとは?)

ビルダー機能を使えば、自分で好きな設定を作ることができるのですが
作成しているときに不便に思ったことないですか?

例えば

スタート価格に注文したいレートを入力したのに
上記画像のようなエラー文面がでてきて注文できないとか

上記の注文可能範囲は、現在レートに依存しているので

  • 現在レートが上がれば、注文可能範囲は上がるし
  • 現在レートが下がれば、注文可能範囲は下がります。

なので、とりあえず現在レート付近に注文をだしておき
レート変動に合わせて注文をだしていく

これも一つの手ですね!

でも正直めんどうじゃないですか?

ビルダー注文は一気に終わらせて、運用に専念したい。
そんなあなたに、とっておきの裏技をご紹介します。

先に見ちゃう

注文できる範囲で注文してから
エントリー値やカウンター値などを変更しちゃえばいいんです!
やり方まで移動する↓

注文方法

銘柄:ナスダック100トリプル(TQQQ)
レンジ:120~90
戦略:ブロック管理(1ブロック=10個)

上記設定を想定します。

2021年1月22日時点でのレートは101.94なので
前後に仕掛けるイメージです。

  • ビルダー作成
  • ETFで作る
  • マルチカスタム
  • ナスダック100トリプル
  • レンジ幅:10
  • 本数:10
  • スタート価格:100

100~91のブロックは問題なく注文できますね!

120~111のブロックを作ろうと思ったら
エラーがでて作成できなくなっちゃいました・・・

裏技注文

そんな時は、一回別レンジで注文を出してしまい
注文後に変更しちゃえば好きな価格にすることができます!!
注文本数は増やせませんが、削除はできるので自由自在

111.62~50.81の範囲でしか注文できないのなら
動き始めても約定しないぐらい下で注文をだしてしまい

  • レンジ幅:10
  • 本数:10
  • スタート価格:70

ホーム画面から変更しちゃいましょう。

エントリー価格とカウンターorフォロー値は合わせないとズレていきます。
カウンター固定とは?(Q&A)

注文後の変更なら、こんな無茶なことだってできちゃいます!!w

エントリー価格:999~1

本数を増やすことはできませんが、削除することができるので
多めに注文をだして、変更しながら調整することも可能です。

終わりに

ビルダー画面で一気に注文できれば手間ないんですが
注文可能範囲があるのでそうも行きません。

現在レートに合わせて設定を増やして行くやり方も一つの手ですし
少し手間ですが、紹介したやり方で一気に注文することもできます!

そんなビルダー作成での裏技紹介でした!ぜひご活用ください。

関連記事

インヴァスト証券公式ブログも解りやすくてオススメです!
公式なだけあって、知りたい事が殆ど載っています。
トライオートETFスタートガイド (インヴァスト証券公式)
トライオートETF操作マニュアル (インヴァスト証券公式)

トライオートの口座開設と、注文手順を解説しています!
【トライオートETF】口座開設&注文方法まで始め方を解説

毎週運用実績を公開しています!どのように増えるか楽しみ
トライオートETF 週間運用実績一覧

他の運用実績はコチラからご確認いただけます。
毎月更新!月間運用実績一覧

口座開設、取引手数料は全て無料!

ABOUT ME
yagisan82
29歳サラリーマン 投資3年生 60万から投資を始めていきます。 毎週の利益を記録したり、固定費やお金にまつわる事を書いていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\口座開設、各種手数料無料!今なら最大10,000円キャッシュバック/
世界のETFを自動売買!【トライオートETF】
寝ている間に変動する海外相場には自動売買
口座を開設する
\今なら最大10,000円キャッシュバック/
世界のETFを自動売買!海外相場にはトライオート
口座を開設する