トラリピ

【トラリピ】オージー・キウイ(AUD/NZD)設定公開

9/26にリリースされた、オージー・キウイ(AUD/NZD)!

AUDとNZDの相関係数は0.93
非常に似ている動きをする通貨ペアなので
狭い範囲でレンジ相場になりやすく
自動売買、最強の通貨ペアと謳われています!

もちろん、自分も運用通貨に加えるので
基本設定の考え方を解説します。

下落タイミングが他と違うので
複数通貨運用での分散効果により
大きい金額の設定を追加することができました。

下記設定を単体で運用する場合
50万円必要です

シミュ&限定特典を受け取る/
マネースクエア口座開設&手数料【無料】

上記が基本となる設定です。
設定解説へ飛ぶ

なぜAUD/NZDなのか

狭いレンジで値動きが多い通貨ペアなので
リスクを抑えやすく、リピートしやすいからです!・・・がぅ

さらに、他の通貨ペアとは下落タイミングが異なるので
複数通貨運用のリスク分散にも貢献します。

狭いレンジで値動きが多い

公式の特設ページがすごくわかりやすいので、全体的に使わせてもらいますw

他の通貨ペアに比べて、相関関数が強いため(0.93%)
狭い値幅でのレンジ相場を形成しやすい特徴があります。

狭い範囲で激しく動いてくれるなら
レンジアウト対策で設定範囲を広げなくてもいいし
設定範囲を広げなくていいってことは、資金が抑えられます。

上記画像のように、他通貨ペアと比べ
狭い範囲で動いているのが数字でわかります。

それでいて、この値動き!
他の通貨ペアと比べ、激しく動いています。

狭い範囲で激しく動く・・・
資金を抑えられ、リピートしやすい通貨ペアなので

まさに自動売買向きの最強通貨ペアです。

複数通貨運用のリスク分散になる

AUD/NZDは米ドルや円を挟まない通貨ペアなので
有事の米ドル買いや、リスク回避の円買いなどの影響を受けにくいです。

確かに、設定を考えながらシミュレートしてみると
他の通貨ペア最安値への影響はそこまで大きくなく
複数通貨運用の助け合いで、大きな設定を運用することができました。

2020年9月28日~2021年7月1日まで
売買スワップ0キャンペーンもやっています。

そもそも1万通貨あたり

  • 売り:-5円
  • 買い:-10円

なので特に気にしていません。
ドル円や、NZドルドル、豪ドルドルに比べたら無いようなものです。

基本設定解説

レンジ設定

まずは、最高値と最安値から中央を求めました。

2002年から2020年の月足チャートでみると下記のようになります。

  • 最高値:1.380(1.400)
  • 中央:1.200
  • 最安値:0.998(1.000)

大体1.400~1.000で推移しているので、中央は1.200
過去7年では、1.14~1.00あたりを推移しているので
現在は買いレンジ

買いのみで、トラップを仕掛けるレンジ(範囲)は

  • 買い1.200~1.000

とします。

トラップ本数

ただ、1.200~1.000に等間隔で並べたら資金効率が悪いので
ブロック毎に分けて設定することにします。

表示を過去7年にすると、1.200~1.140あたりには殆ど来ていませんね。

このゾーンには正直仕掛けなくてもいいと思いますw
来たときは、全決済レンジアウトだから評価損0だし
その時に考えればいいじゃん!ってのでもあり。

ただ、自分の場合は買いレンジを埋めたかったので
トラップ値幅を広めにして仕掛けることにしましたw

  • 最上段
    レンジ:1.200~1.136
    本数:9本
    トラップ値幅:0.008

ここから下が、今後メインとなるゾーンです。

過去7年は1.140~1.000を推移しているので
更に分割して考えます。

  • 過去7年高値:1.143(1.140)
  • 第二中央:1.070
  • 最安値:0.998(1.000)

第二中央が1.070なので、大体ここに戻ってくるのかな。
前後0.01をコアレンジとし、トラップを密集させて
0.01より先をサブレンジとして、少し広めに設定しました。

こんな感じw

中段(コアレンジ)を上段と下段(サブレンジ)で挟みました。

  • 上段
    レンジ:1.128~1.088
    本数:11本
    トラップ値幅:0.004
  • 中段
    レンジ:1.086~1.058
    本数:15本
    トラップ値幅:0.002
  • 下段
    レンジ:1.056~1.036
    本数:6本
    トラップ値幅:0.004

最後に残った、最下段
このゾーンにもなかなか来てくれません。
ですが、来たときには大体2~3週間程で第二中央に戻っているようです。

まさにお宝ポジション!

少し広めに仕掛けることにしました。

  • 最下段
    レンジ:1.032~0.996
    本数:7本
    トラップ値幅:0.006

トラップ本数まとめ

  1. 最上段
    レンジ:1.200~1.136
    本数:9本
    トラップ値幅:0.008
  2. 上段
    レンジ:1.128~1.088
    本数:11本
    トラップ値幅:0.004
  3. 中段
    レンジ:1.086~1.058
    本数:15本
    トラップ値幅:0.002
  4. 下段
    レンジ:1.056~1.036
    本数:6本
    トラップ値幅:0.004
  5. 最下段
    レンジ:1.032~0.996
    本数:7本
    トラップ値幅:0.006

トラップ本数:合計48本

利益金額(NZドル)

利益幅は過去のATR値を参考にしました。
【利幅】トラリピで最適な利益幅をいくつ?

Investing.comから日足データをDLして算出。
参考元(Investing.com AUD/NZD)

直近1年では、0.004ですが
1.140~1.000で推移している期間では、0.0059だったので
0.0059を採用!

  • 利益幅:6NZドル(0.0059×1,000通貨)

ただ、これは最上段~下段まで
最下段は、滅多に来ないけど約2~3週間で第二中央まで戻っているので

  • 利益幅:50NZドル(最下段のみ)
    (1.070付近で決済)

としました!

ロスカットレート

後に持ってきましたが、一番重要な部分です。
コロナショックでの0.998が最安値なので
今後、もっと落ちる可能性があります。

なんとなく・・・
最安値が直近だと怖いなって感覚があるので
ロスカットレートはもっと下の0.950

ロスカットレート:0.950

注文画面

注文画面と注文チャートは上記となります。

バックテスト結果

当ブログ経由でのトラリピ口座開設特典
複数通貨運用シミュ(バックテスト機能付き)でテストしました。

複数のブロックに分かれているので
ポジション欄を4つ使いました。

過去5年分の日足を使用(マネスク:ヒストリカルデータ)
(2015/9月~2020/12月)

結果は
累計利益:+531,930円
年平均:+100,877円

・・・わーお
他の通貨が腰を抜かすレベルの利率

元本:50万円で、年間利益:10万円だと
年利:20%ぐらい?
月利:1.7%かな。

運用実績が楽しみです!!

まとめ

以上が、2020年9月28日から稼働開始する
オージー・キウイ(AUD/NZD)の基本設定に対する考え方です。

上記の設定を単体で運用する場合は、50万円必要になります。

初めから、予算を決めて設定を考えたのではなく
ロスカットレートを決めてから
現在運用中の7通貨ペアとの最安値タイミングなどを見て
値幅や本数を決めて行ったので、結果的に50万円になっただけです。
(単体運用で50万円必要なだけで、追加資金なし)

複数通貨運用シミュレーターと、Tradingviewで考えられるので
ぜひご活用ください!

関連記事

現在運用している、マネースクエアのトラリピについてはこちら↓
【年利10%】トラリピとは?難しくないFX!【自動売買FX】
【口座開設】トラリピで自動売買FXを始める!【解説】
【新規注文】トラリピ注文のやり方!【トラリピを始める】

裁量トレードとは違い、FXの特性(レンジ相場)を利用して
利益を積み重ねるトレード方法です。
リスク管理さえ徹底すれば、睡眠中も仕事中も利益を出してくれます。
又、設定が同じなら、同じように注文&決済を繰り返して利益を拾います。
【2021年版】トラリピ設定&実績一覧【6通貨】

シミュ&限定特典を受け取る/
マネースクエア口座開設&手数料【無料】

Q&A

10/5~10/9まで開催された
「【限定5日間】AUD/NZDクイック相談ルーム」にて
回答して頂いた問を掲載します。

AUD/NZDの今後の見通しは?


AUD/NZDの変動要因は、各国の政策金利に影響されます。
アメリカが2023年まで利上げを行わない見通しを示しましたので
他政策金利も大きく動くことはないのではないか。

そうすると、AUD/NZDは現在のレンジ幅で3~5年は推移すると考えられる。
(1.00~1.14)

又、NZより豪州のほうが先に利上げをする可能性が高いため
豪ドル高/NZドル安になり、下落より上昇する可能性のほうが高い

豪州の中央銀行(RBA)は
「政策金利を0.10%まで下がる可能性があるが、マイナス金利を導入する可能性は非常に低い

一方、NZの中央銀行(RBNZ)は
「必要に応じて経済支援のため追加金融政策手段のパッケージを積極的に準備している。その中には、マイナス金利の導入も含まれる

上記の発言のように、政策金利が下がったとしても豪州よりNZが下回る可能性が高いので
現在のAUD/NZD下限は底堅いのではないか。
やはり下落より上昇の可能性が高いと考えられます。

以上、マネスク回答

(マネスクの回答では、下落する可能性は低いとのこと
ロスカットレートを0.95は下過ぎたかな?w
最低でも3年、長くて5年は現在レートを推移する見通しみたいなので
2~3年は攻めた設定でも良いのかもしれませんね!)

利益幅いくつがいい?


直近のATRで見ると、5NZドルあたりかと思われます。

以上、マネスク回答

(公式でATR一つの参考値としてあげていました。
ATRは日々変化するので、参考値として使うか
こまめなメンテナンスをして最適化する必要があると思います。

自分は「AUD/NZDの見通し」での回答を参考に
3年~5年、現在のレートを推移すると仮定して
2014~2020年のATR値である、6NZドルを継続してみます。)

他に、こんな質問をして回答頂きました!ってのがあれば
教えて頂けると嬉しいです!

マネースクエア公式の質問集動画が公開されました!
動画時間:15分17秒
音が出るので、音量にご注意ください。

動画の質問内容は

  1. 利益金額が円ではなくNZドルなので、よくわかりません
    (1分47秒)
  2. 利益金額はどのくらいに設定すればいいですか?
    (4分03秒)
  3. 売りトラリピと買いトラリピを同通貨ペアで設定する場合、必要な証拠金はどうなりますか?(ハーフ&ハーフの説明)
    (6分35秒)
  4. どんな要因で相場が動くのでしょうか?
    (9分40秒)
  5. オージーキウイの情報収集はどうすればいいですか?
    (12分02秒)

以上の内容でした!

②と④は自分が回答頂いたQ&Aですね。
②の利益金額については、リアルタイムでの回答と違っていました。
利益金額が小さければリピート回数が多くなり、パフォーマンスが上がるので
オススメは1.5NZドルとなっています。

気になる方は動画をご覧ください!!

ABOUT ME
yagisan82
29歳サラリーマン 投資3年生 60万から投資を始めていきます。 毎週の利益を記録したり、固定費やお金にまつわる事を書いていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\資産運用としてのFX【トラリピ】!口座開設&手数料無料/
\資産運用としてのFX【トラリピ】/