トラリピ

【トラリピ】豪ドル円(AUD/JPY)設定公開

新しく、トラリピに仲間を加える事にしました!

豪ドルさんです。

どういう設定か、説明していきます。

マネースクエア

上記が注文した設定です。

どのような考えで決めたのか、それぞれ説明していきます。

なぜオーストラリアドル円なの?

  • チャートが上がったり下がったり、レンジを形成しており
    トラリピに向いている
  • 現在は買いレンジ内にいる為、プラススワップが貰える
    (1万通貨=約1円

ハーフ&ハーフの位置はどこ?

トラリピAUD/JPYチャート(月足)

高値:107.87円 安値:55.05円

ハーフ位置は81.46円です。

売りがマイナススワップなので、少しズラして中心を85円としました。

トラップを仕掛けるレンジ(範囲)は?

85円を中心として

買いは70円~85円
売りは85円~100円

2019年11月のレートは73.71円でした。

2018年2月からは買いレンジ内で動いています。
オーストラリアは中国との貿易に依存している為、中国の影響を受けます。
米中貿易摩擦の影響も受ける可能性がありますね。
経済状況に詳しくないので、今後も買いレンジ内で動いてくれれば
それでいいです(笑)

トラップ本数は何本?

買いレンジ12本
売りレンジ15本

運用資金を30万円と設定した時
最高値と最安値に耐えるには、上記の本数となりました。

約1.3円毎に約定していきます!

利益金額は?

利幅:買い&売り 0.7円(700円)

利益幅はATR値を参考にしました。
【利幅】トラリピで最適な利益幅はいくつ?

ATRから、買いも売りも0.7円(700円)としました。

変動幅は年々減少傾向にあります。
トラリピのアップデートで、利幅変更が出来るようになったので
年末に最適化をしていきます。

ロスカットレートは?

過去、最高値と最安値でも耐えられるように

買い:54.684円
売り:108.175円

リーマンショック以上の変動が来た場合は耐えられません。
設定資金:30万円

以上が、豪ドル円さん(AUD/JPY)の設定です。

加ドル円に続いて、トラップ本数が多い設定なので
今後、どのぐらい利益を上げてくれるか楽しみです!

注文画面

AUD/JPY単体での運用の場合は30万円の設定です。

買い設定
売り設定

関連記事

現在運用している、マネースクエアのトラリピについてはこちら↓
【自動売買FX】マネースクエアのトラリピとは?
【口座開設】トラリピで自動売買FXを始める!【解説】
【新規注文】トラリピ注文のやり方!【トラリピを始める】

裁量トレードとは違い、FXの特性(レンジ相場)を利用して
利益を積み重ねるトレード方法です。
リスク管理さえ徹底すれば、睡眠中も仕事中も利益を出してくれます。
又、設定が同じなら、同じように注文&決済を繰り返して利益を拾います。
【2020年版】トラリピ設定&実績一覧【7通貨】

口座開設、取引手数料は全て無料!

ABOUT ME
yagisan82
29歳サラリーマン 投資3年生 60万から投資を始めていきます。 毎週の利益を記録したり、固定費やお金にまつわる事を書いていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\資産運用としてのFX【トラリピ】!口座開設&手数料無料/
\資産運用としてのFX【トラリピ】/