
楽天でふるさと納税を始めました。
お得な制度は活用しないと勿体ない!思い立ったが吉日!
所得から上限シミュレーションをして、購入を始めました。
楽天だと、ポイントが貯まるので更にお得です!
2020年
寄付上限額は約40,000円
- 8月は
15,000円分の豚肉と10,000円分の餃子です!
2019年
寄付上限額は約45,000円
- 9月は10,000円分の豚肉にしました!
- 10月は10,000円分のハンバーグです。(また肉)
購入の度に、記事を更新していきます。
(リンクを押すと、各項目へ飛びます)
\楽天市場で、返礼品を探す/
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、ふるさとや好きな自治体へ寄付が出来る制度です。
寄付金の使い方を指定して、「観光施設の充実化」や「子育て支援」など
自治体の応援が出来たり
そのお礼として、自治体から返礼品を頂く事が出来ます。
又、寄付上限額内であれば、合計寄付額から2,000円引いた額の
所得税と住民税の控除を受ける事が出来ます。
→ふるさと納税とは?【楽天HP】
※自分の場合は(2019年版)
上限45,000円-負担額2,000円=43,000円の控除
2kg(10,000円)の豚肉を、4つ(40,000円分)購入した場合
負担額は2,000円なので、2㎏=500円になるって事ですね!
近所のスーパーでは、国産豚バラ薄切り100g当たり:198円なので
2㎏=3,960円です。
めっちゃお得やん
エセ関西弁が出るぐらい、めっちゃお得やん
やらなきゃ、損やでー!
寄付上限額を確認する!
寄付上限額の確認は、楽天シミュレーターで確認できます。
→控除金額シミュレーター

寄付上限額は、収入や家族構成により変わるので
必ず確認しましょう!
手元に源泉徴収票がある場合、詳細版シミュレーションで
より細かく知る事も可能です。
還付・控除の上限は納税を行う年の所得金額で計算されます。
(1月1日~12月31日)
例:2020年にふるさと納税を行う場合は、2020年1月~12月末
寄付する自治体を選ぶ
とりあえず、実家や祖父母の市区町村を見ますが
やっぱり最後は返礼品で決めちゃいますよね(笑)
楽天では、ジャンルと金額から選べ
更にランキングでも見る事が出来ます。


ふるさと納税の寄付上限額は1月~12月までの1年間なので
一度に寄付上限まで買わなくても大丈夫!
余裕がある月に、コツコツで十分です。
税金控除の手続きをする
ここが心配ですよね。
ふるさと納税をやったのは良いけど年度末の手続きが大変!
なんて事なら、一歩が踏み出せません・・・大変なのは嫌

そんな不安も、心配ないワンストップ特例制度ってものがありました。
ワンストップ特例制度は
- 寄付する自治体が5つ以下
- ほかに確定申告する必要がない(副業で20万以上の収入有とか)
上記の場合に利用できる制度です。
ふるさと納税をする時に、申請書の送付を要望し
住所や氏名、必要書類(マイナンバーの表裏コピー、免許証など)を
自治体に送るだけで、税金の控除手続きが完了します。
2020年:山羊家のふるさと納税
8月:15,000円 計5.25kg 豚肉詰め合わせ
宮崎県 都城市
計5.25kg バイオ茶ポーク(豚肉)詰め合わせ
250gで小分けされているので、とても使いやすいです!
冷凍庫を圧迫するので、整理してからの注文をオススメしますw

8月:10,000円 25個×8袋(200個) 博多一口餃子セット
福岡県 筑紫野市
計200個(25個×8袋) 博多一口餃子セット
焼き方の説明書が付いているので、焼くだけ簡単!
専用つけダレもついてくるので、他に用意するものが少なくて助かります。
インスタでも紹介しました!
2019年:山羊家のふるさと納税
9月:10,000円 計2㎏ 豚肉詰め合わせ
鹿児島県 阿久根市
計2㎏ 豚肉詰め合わせ
500g毎に小分けされており、冷凍保存し易いので選びました。
ロース・肩ロース・バラ・ウデモモ

10月:10,000円 140g×12個 黒毛和牛ハンバーグ
佐賀県 唐津市
佐賀県産 黒毛和牛ハンバーグ12個入り(140g×12個)
個別真空包装されているので、使いやすく
ロールキャベツや、ボロネーゼ、ミートソースに入れてもいいんじゃないかと
選びました!美味しかったw


\さっそく、ふるさと納税をしてみる/