月間報告

【月間報告】トライオートETF 6月運用実績報告【2021年】

2021年6月の月間報告を記録します。

6月の利益は+75,762円です

  • 6月のトライオートETF利益は+75,762円でした。(前月比75%
    (月末含み益は+271円)

運用元本:206万円(利益含む)

【決済回数(総回数)】
TQQQ:27回(636回)

【金利(累計)】
TQQQ:-1,169円(-4,023円)

【利益詳細】
決済利益:+76,931円
金利:-1,169円
純利益:+75,762円

月利:3.66
年利換算:約43.8%
((1~6月÷6)×12)

6月は月利3.66%!十分です。

6月は沢山出金しましたww
5月には「TQQQへ資金の集中を検討します」なんて言ってましたが
更に資金効率の良い投資先を見つけたので、出金し加速させました。

沢山、海外の方を雇っているので
もはや資産運用って言うより、事業みたいなことになっていますww
不労所得じゃなく、労働所得・・・
仮想通貨 AxieInfinity

FXETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/
トライオートFX口座開設・取引手数料 無料


6月末時点の口座&稼働状況です。
維持率は5,271%、評価損益は+271円
証拠金委託額は2,066,239円

6月5週目

最終週:決済

6月週間報告まとめ

6月1週目(1~5)
3回決済

目標としている7回には届きませんが
どの運用より利益を出しているので優秀です。

6月2週目(6~12)
7回決済

目標としている7回決済がありました!
グングン上昇しているので含み益状態です。

仮想通貨へ資金を移動するために、40万円出金しました。

6月3週目(13~19)
8回決済

2週連続で目標の決済数を達成!
TQQQは基本上目線で、分割もするのでどこまでも追いかけます。

6月4週目(20~26)
7回決済

すこぶる快調です!

これまでのトライオートETF運用実績推移

値動きが3倍のレバレッジ型ETFなので、毎週利益が出ています!
他の運用がビックリするぐらいの利率を叩き出しているので
今後も期待!

ただし、リスクとリターンは比例するので
ロスカットレートには気を付けて、守備をしっかりと運用していきます。

マイナス金利の影響は、全く気になりませんね。

トライオートETF運用設定

  • ロスカットレートを意識しながら
    稼働ブロックは少なめに運用
  • 目標年利:20%

ナスダック100トリプルは深夜に動くので、大体寝ています。
寝ている間に暴落があっても対処できないので
稼働ブロックは少なめに!

ロスカットシミュを使いながら、防御力高めで行きたいです。

運用設定
ナスダック100トリプル(TQQQ)運用設定!

リスク管理
ロスカットシミュレーター
トライオートETF用シミュレーター

FXETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/
トライオートFX口座開設・取引手数料 無料

関連記事

現在運用中の、ナスダック100トリプル運用設定はコチラ!
【トライオートETF】ナスダック100トリプル(TQQQ)運用設定!

トライオートの口座開設と、注文手順を解説しています!
【トライオートETF】口座開設&注文方法まで始め方を解説

口座開設、取引手数料は全て無料!

ABOUT ME
yagisan82
29歳サラリーマン 投資3年生 60万から投資を始めていきます。 毎週の利益を記録したり、固定費やお金にまつわる事を書いていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\口座開設、各種手数料無料!今なら最大10,000円キャッシュバック/
世界のETFを自動売買!【トライオートETF】
寝ている間に変動する海外相場には自動売買
口座を開設する
\今なら最大10,000円キャッシュバック/
世界のETFを自動売買!
海外相場にはトライオート
口座を開設する