2021年5月 第二週目の運用実績を記録します。
5月2週目の含み損益は+543,070円です

今週の仮想通貨による含み損益は+543,070.5円です。
ここ最近、仮想通貨にお熱です。
既にガチホ分の0.1BTCもガチャガチャしたい気持ちで一杯。
0.1BTCをファーミングした時点で税金問題が発生しているので、気持ちはガンガン行こうぜ!モードです。
でも、きっと残りの0.1BTCを移動しちゃうと集計が面倒になって仮想通貨をまとめなくなるパターン・・・
この0.1BTCは200万円ぐらいになるまで放置しておきますw

\国内ナンバー1のセキュリティ/口座開設無料

さっそく変更しました。
τBTC/BTCBのファーミングは変わらず、CAKEプールをAutCAKEのみにしました。
利益をどうするかは検討中です。
月末に他通貨へ両替するか、無限ケーキ職人になるか・・・
今のところ、2週で2.834CAKEです。
現在レートでは9,200円ぐらいですかね。(1CAKE=$30)
BSCはガス代が安いので、ガス代を引いても十分なペースだと思います。
DeFiでは低い方なのかな。
今度どうしていくかは、やりながら考えます。



仮想通貨 運用設定
どんどん仮想通貨やブロックチェーン技術が、社会に広まっていき
企業間での利用や、安全資産としての認知
金と同じく有限である事から、将来的に値が上がると考えています。
BTCのチャートはNASDAQやAmazonの形に似ている気もしませんか?
もしも同じ道を辿るとしたら・・・今コツコツと保有数を増やすべきです。
関連記事
→【仮想通貨】Liquid by Quoineで暗号資産取引
自分が仮想通貨を取引している所は「Liquid by Quoine」です。
主要通貨は殆どあり、セキュリティ面でも安心出来て
スマホアプリもあるので操作面でも簡単です。