2021年2月 第三週目の運用実績を記録します。
2月3週目の含み損益は+1,199,129円です

- 今週の仮想通貨による含み損益は+1,199,129円です。
今週も大幅上昇により2回決済されました!
+92万円の利益です。
2日で600万円を超えてきた
残りの0.2BTCはガチホします!#BTC https://t.co/tAEwR1Dmdt pic.twitter.com/GCTrIIHCHC— Yagisan82🐐兼業投資家【509万円運用中】 (@yagigoat2) February 20, 2021
出口戦略を考えた時
こんなに早く600万円まで到達すると思ってなかったので途中で作戦変更!
650万円まで50刻みで、0.08BTC決済していこうと考えていましたが
決済は今回の600万円で終了します。
残りの0.2BTCは長期保有することにします。
上場企業の買いや、ETFの承認などで資金がどんどん流れ込んできているし
下落しても自分の平均買付額(110万円)を下回ることや
企業の買い価格を下回る可能性は低いのではないかと思っています。
2021年末に1BTC=2,000万円や3,000万円なんて予想や
2025年には1億円なんて大胆予想もあるので、0.2BTC握りしめて楽しみにしていますよ。
もう1BTC=***万円で買えなくなる日も近い・・・?

\国内ナンバー1のセキュリティ/口座開設無料
これまでの仮想通貨 運用実績推移

仮想通貨の大幅上昇により、含み益が一気に増えました。
含み益は幻の利益なので、一部決済!
残り0.2BTCをガチホ中です。
ポジティブなニュースを目にするので
今後の値上がりに期待!2021年末にはどこまでいくのでしょうか。
仮想通貨 運用設定
現物仮想通貨なので積立購入
将来の値上がりを期待しつつコツコツ購入
とにかく購入
どんどん仮想通貨やブロックチェーン技術が、社会に広まっていき
企業間での利用や、安全資産としての認知
金と同じく有限である事から、将来的に値が上がると考えています。
BTCのチャートはNASDAQやAmazonの形に似ている気もしませんか?
もしも同じ道を辿るとしたら・・・今コツコツと保有数を増やすべきです。
\国内ナンバー1のセキュリティ/口座開設無料
関連記事
→【仮想通貨】Liquid by Quoineで暗号資産取引
自分が仮想通貨を取引している所は「Liquid by Quoine」です。
主要通貨は殆どあり、セキュリティ面でも安心出来て
スマホアプリもあるので操作面でも簡単です。