2021年1月 第二週の運用実績を記録します。
1月2週目の利益は+4,146円です

- 今週のトライオートETF利益は+4,146円でした。
決済回数:7回
金利:-5円(累計:-1,360円)
今週は7回決済でした!
1週目の過去最高回数(29回)からの落差w
毎朝、約定メールの少なさにビックリしました。
1月の後半は分割があるので、値動きが小さくなるのか
今まで通りに決済されるかわかりませんが!
楽しみです!
\FXもETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/口座開設・取引手数料 無料

1/16時点の口座&稼働状況です。
維持率は1,399%、評価損益は-10,192円
証拠金委託額は838,607円

これまでのトライオートETF運用実績推移

コロナショック後の回復上昇相場に乗り利益が出ました。
値動きが3倍のレバレッジ型ETFなので、毎週利益が出ています!
他の運用がビックリするぐらいの利率を叩き出しているので
今後も期待!
ただし、リスクとリターンは比例するので
ロスカットレートには気を付けて、守備をしっかりと運用していきます。
マイナス金利の影響は、全く気になりませんね。
トライオートETF運用設定
- ロスカットレートを意識しながら
稼働ブロックは少なめに運用 - 目標年利:20%
ナスダック100トリプルは深夜に動くので、大体寝ています。
寝ている間に暴落があっても対処できないので
稼働ブロックは少なめに!
ロスカットシミュを使いながら、防御力高めで行きたいです。
リスク管理
→ロスカットシミュレーター
→トライオートETF用シミュレーター
\FXもETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/口座開設・取引手数料 無料
関連記事
現在運用中の、ナスダック100トリプル運用設定はコチラ!
→【トライオートETF】ナスダック100トリプル(TQQQ)運用設定!
トライオートの口座開設と、注文手順を解説しています!
→【トライオートETF】口座開設&注文方法まで始め方を解説
口座開設、取引手数料は全て無料!