2020年9月の月間報告を記録します。
9月の利益は+25,532円です


- 9月のトラリピ利益は+25,532円でした。(前月比71%)
(月末含み損は-260,637円)
運用元本:253万円(利益含む)
【決済回数(総回数)】
NZD/USD:5回(82回)
CAD/JPY:1回(184回)
EUR/JPY:7回(123回)
MXN/JPY:0回(65回)
AUD/JPY:7回(69回)
AUD/USD:4回(52回)
USD/JPY:10回(141回)
AUD/NZD:2回(2回) NEW
【スワップ(累計)】
NZD/USD:-1,081円(-26,905円)
CAD/JPY:0円(+3,575円)
EUR/JPY:+28円(-9,081円)
MXN/JPY:+2,337円(+23,212円)
AUD/JPY:0円(‐61円)
AUD/USD:-847円(-9,456円)
USD/JPY:-1,039円(-12,647円)
AUD/NZD:0円(0円)
【利益詳細】
決済利益:+26,134円
スワップ利益:-602円
純利益:+25,532円
月利:1.00%
年利換算:約18.81%
(1月~9月)
集計するまでは
今月は月利1%に届かないだろうなーと思っていましたが
ギリギリ月利1%に届いていましたw
最終週に追加したオージー・キウイのおかげですかね。
単体運用で50万円必要なオージーキウイを
9月1週目に入金した4万円+追加トラップ3本分(削除)
およそ8万~10万円分ぐらい?で運用開始しています。
9月入金分と追加トラップの調整で稼働開始したので
オージーキウイ追加に伴う、追加入金はありません。
過去5年間でバックテストをした結果
単体50万円に対して、年利22%の利益がでる設定なので
今後に期待をしています!!宜しく頼むぞ!キウイさん
バックテストは過去データなので、未来は超えるのか下回るのか
実際はどうなのかが気になりますね。ワクワク

9月末の維持率は884%、レバレッジは2.83倍
現金残高(預託証拠金)は2,531,718円です。


\シミュ&限定特典を受け取る/口座開設&手数料【無料】
9月週間報告まとめ
→9月1週目(1~5)
2回決済
数ヵ月ぶりの2回決済・・・
9月は悪いスタートで始まりました。
スワップでマイナス週にならなくて良かった。
月初なので4万円入金
トラップの移動と削除を行いました。
・CAD/JPY
買い
78.80→削除
78.40→削除
・AUD/JPY
買い
75.60→78.00
75.20→77.60
75.00→77.40
74.60→76.80
74.40→76.60
74.00→削除
→9月2週目(6~12)
10回決済
豪ドルの上昇で一気に決済されました。
追加トラップの場所を間違えていたけど
結果オーライw
→9月3週目(13~19)
11回決済
下落により、売り設定の米ドルとユーロが決済されました!
ついに新通貨ペア発表!
設定を考えられるように、シミュレーターも更新
→9月4週目(20~26)
5回決済
新規20件で利益を出すための準備期間ですね。
新通貨ペア:AUD/NZDの設定を公開しました。
今後の推移が楽しみです。
これまでのトラリピ運用実績推移

コロナショックで含み損が増え
評価損益の折れ線が落ちていますが、同時に利益も増えています!
自動売買にとって、含み損は利益の種なので
ロスカットさえしなければ、問題ありません。
為替が回復し、含み損が減るのと同時に利益が出ています。
評価損益込みでもプラスに転じました!
また、運用実績をグラフで見るとマイナススワップは僅かですね。
ドルストレートや、ペソ売りをやっていますが
気にせず運用を続けていきます。
トラリピ運用設定
- ロスカットレートはリーマンショック級を想定
- 毎月入金+利益でトラップを追加していく
(複利効果) - 自作シミュでロスカットレートを確認しつつ効率化を計る
- 年利10%を目標とする
トラリピは裁量トレードと違い
本業中も睡眠中も食事中も自動で働いてくれるので
相場を予想せずとも、利益を積み上げてくれる素敵ツールです!
自動で働いてくれるので、設定が最も重要となります。
設定が同じなら、同じだけの利益が出せるので
設定を全て公開しつつ運用をしています。
リスク管理で使っているシミュレーターも公開していますので
ぜひご覧ください!
運用設定一覧
【2020年版】トラリピ設定&実績一覧【7通貨】
リスク管理シミュレーター
【自作】トラリピ 複数通貨運用シミュレーター
\シミュ&限定特典を受け取る/口座開設&手数料【無料】
関連記事
現在運用している、マネースクエアのトラリピについてはこちら↓
→【年利10%】トラリピとは?難しくないFX!【自動売買FX】
→【口座開設】トラリピで自動売買FXを始める!【解説】
→【新規注文】トラリピ注文のやり方!【トラリピを始める】
裁量トレードとは違い、FXの特性(レンジ相場)を利用して
利益を積み重ねるトレード方法です。
リスク管理さえ徹底すれば、睡眠中も仕事中も利益を出してくれます。
又、設定が同じなら、同じように注文&決済を繰り返して利益を拾います。
→【2021年版】トラリピ設定&実績一覧【6通貨】
口座開設、取引手数料は全て無料!