2020年5月の月間報告を記録します。
5月の利益は+4,116円です

5月最終週の終値は、4.87円です!
3月頃の価格まで回復してきました。
おかげで4.3円や4.35円のポジションでは含み益
全体で含み損が減ってきています!
本当、この調子で5.0円超えをしてくれると安心なんですが

こんな風にも見える気がしちゃいます。
利益が出ているポジションは売り時か・・・!?
相場を読む自信がないので、様子見します(笑)
そ、そもそもスワップ狙いだし・・・(震え声
5月最終週実績はコチラ


5月先週比は+882円です。
少しスワップが減りましたね。

現在のロスカットレートは3.72円

\メキシコペソのスワップが安定している取引所/口座開設無料
5月週間実績まとめ
→5月1週目(1~2)
元本:39万円
保有:21万ペソ
スワップ累計:+12,952円
(含み損:-221,330円)
ロスカットレート:3.74円
4月末に4.48円まで上がりましたが
5月に入り、4.35円まで下落。含み損が増えました。
→5月2週目(3~9)
元本:39万円
保有:21万ペソ
スワップ累計:+13,624円
(含み損:-190,250円)
ロスカットレート:3.73円
キレイにレンジを形成しています!
スワップで、ロスカットレートが0.01円下がりました(笑)
→5月3週目(10~16)
元本:39万円
保有:21万ペソ
スワップ累計:+14,800円
(含み損:-196,550円)
ロスカットレート:3.73円
4.6円に仕掛けていた指値にはヒットせず
4.549円で反転しました。
底値を切り上げて上がってきているので、回復しそう。
→5月4週目(17~23)
元本:39万円
保有:21万ペソ
スワップ累計:+16,018円
(含み損:-140,900円)
ロスカットレート:3.72円
ぐんぐん上がってきて、含み損が減っています!
このまま5.0円を超えると安心なんですが。
これまでのスワップ運用実績推移

コロナショックの影響で、新興国通貨が売られています。
更に、原油生産量が世界上位に位置する為
原油価格暴落の影響も受けています。
含み損がどんどん増えていくー
スワップ運用設定
- 今は、とにかく生き残れ!
- スワップを再投資
- 積立購入
詳細記事
【スワップ】メキシコペソの外貨預金?投資で年利10%!【高金利通貨】
今はコロナショックの影響で、下落を続けているので
とにかくロスカットレートを意識しつつ、生き残る事が最優先です。
ロスカットシミュレーションで都度確認しながら、運用しています。
\メキシコペソのスワップが安定している取引所/口座開設無料
関連記事
スワップ投資とは?外貨を長期保有して利息を貰う投資方法!
外貨預金と考えは同じですが、何が違うんでしょうか。
外貨預金より利回りが良い、スワップ投資について解説しています。
【スワップ】メキシコペソの外貨預金?投資で年利10%!【高金利通貨】
口座開設、取引手数料は全て無料!