月間報告

【月間報告】PayPay証券(旧ワンタップバイ) 12月運用実績【2020年】

2020年12月の月間報告を記録します。

今月のPayPay証券(旧:ワンタップバイ)利益&含み損益は

  • 日本株(妻口座)
    配当金:+29円
    決済利益:+907円
    含み損益:0円
  • 米国株(子供口座)
    配当金:+898円
    決済利益:+119,904円
    含み損益:+23,792円

でした!

\1,000円で株主なろう!カンタン操作で取引完了/
One Tap BUY口座開設無料

日本株(妻口座)

運用元本:7,057円
月末評価額:0円
含み益:0円

今月は日本株を全決済しました。
一旦決済してリバランスしてみる?と提案したら全決済実行。
そのまま買付忘れて、現金100%の状態ですw

一応、配当金がありました。

ソフトバンク:+24円(2.4%)
ソフトバンクグループ:+4円(0.4%)
オリエンタルランド:+1円(0.1%)

6,000円で運用を続け、全決済して+1,135円

譲渡益税徴収で-228円持っていかれたので、利益は+907円です。

年利換算10%ぐらいでしょうかw
今後どうするか、妻と相談します。

米国株(子供口座)

運用元本:59万4,194円
評価額:61万7,986円
含み益:+2万3,792円

ポートフォリオのリバランスをしました。

バランスが悪いので、個別株を全決済!
ETFを50%にしました。

まずか配当金から

NVIDIA:+10円(0.05%)
マクドナルド:+42円(0.42%)
コカ・コーラ:+65円(0.65%)
コストコ:+304円(3.04%)
マイクロソフト:+35円(0.35%)
エクソン・モービル:+156円(1.56%)
IBM:+103円(1.03%)
インテル:+61円(0.5%)
VISA:+17円(0.14%)
ファイザー:+65円(0.75%)
スターバックス:+40円(0.33%)

個別株を全決済して+139,087円です。

米国株でも譲渡益税徴収で-19,183円持っていかれて
利益は+119,904円!

ETFはS&P500とナスダック100を買い付けました。

今年は遠くの親戚宅に行かなかったのでお年玉少な目です。

関連記事

1,000円から始める株式投資家
1,000円から気軽に株式を購入出来る、PayPay証券。

一緒に株の世界へ一歩踏み出して、投資生活を始めませんか?
1,000円から始められる株式投資!PayPay証券(旧OneTapBUY)

口座開設、取引手数料は全て無料!

ABOUT ME
yagisan82
29歳サラリーマン 投資3年生 60万から投資を始めていきます。 毎週の利益を記録したり、固定費やお金にまつわる事を書いていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ