2020年11月 第三週目の運用実績を記録します。
11月3週目の含み損益は+531,435円です

今週の仮想通貨による含み損益は+531,435.2円です。
仮想通貨の上昇がスゴイです。
BTCは190万円を超え、過去最高値の200万円に届く勢い
XRPも上昇し、含み益になりました。
11/21に集計したのですが、翌日の22日にはXRP:45円まで上がっており
更に含み益が6万円ほど増えています。
XRPは300円
BTCは3,000万円ぐらいで利確しようかなw


\国内ナンバー1のセキュリティ/口座開設無料
Liquid不正アクセス事件
Liquid by Quoineで11/15に不正アクセスがありました。
- お客様の電子メール
- 氏名
- 暗号化されたパスワード
- APIキーを含む、KYCプロセスのためにご提供いただいた
身分証明書 - セルフィー画像
- 住所証明等の個人情報
上記にアクセス・入手できた可能性があります。
(現在データ格納業者へ詳細確認依頼中)
お客様の暗号資産および資金は安全であることが確認されております。
また、当社のコールド・ウォレットはオフラインでの管理が確保されており、この種の攻撃に危険にさらされることはありません。
暗号資産および資金の安全は確保されています。
さすが、国内ナンバー1のセキュリティ評価を謳っているだけありますね。
ただし、不正アクセスされた個人状況を使われて
スパムメールやフィッシング、なりすましによるニセWebページで
個人情報や資産が盗まれる可能性があります。
セキュリティ強化のため、2段階認証を有効にしたり
パスワードを変更するなどの対策をしていきましょう!
こんな上昇相場の中、資産が盗まれるのは勘弁ですw
これまでの仮想通貨 運用実績推移


XRPは基本的に含み損ですね・・・
全てBTCにした方がいいんじゃないかと思えてくる程
BTCは買い増ししたタイミングが良く、常に含み益です。
今では、XRPの含み損をカバーする程の含み益が出ています。
BTCもXRPも、ポジティブなニュースを目にするので
今後の値上がりに期待したいです!
(ポジティブなニュースしか目に入ってないのかもしれませんが…(笑))
仮想通貨 運用設定
- 現物仮想通貨なので積立購入
- 将来の値上がりを期待しつつコツコツ購入
- とにかく購入
どんどん仮想通貨やブロックチェーン技術が、社会に広まっていき
企業間での利用や、安全資産としての認知
金と同じく有限である事から、将来的に値が上がると考えています。
BTCのチャートはNASDAQやAmazonの形に似ている気もしませんか?
もしも同じ道を辿るとしたら・・・今コツコツと保有数を増やすべきです。
\国内ナンバー1のセキュリティ/口座開設無料
関連記事
→【仮想通貨】Liquid by Quoineで暗号資産取引
自分が仮想通貨を取引している所は「Liquid by Quoine」です。
主要通貨は殆どあり、セキュリティ面でも安心出来て
スマホアプリもあるので操作面でも簡単です。