2020年7月 第三週の運用実績を記録します。
7月3週目の利益は+6,077円です

- 今週のトライオートETF利益は+6,077円でした。
決済回数:21回
金利:-7円(累計:-84円)
先週末は117.78で終わりましたが、週明け125.62で最高値更新!
そのまま上昇するのではなく、一旦下がってヨコヨコの週でした。
114~106あたりをヨコヨコしたので、決済はそのあたりに集中しています。
ヨコヨコの週でも決済が多いのは、通常より3倍多く動く
レバレッジ型商品だからですね!
設定するだけでいい自動売買には相性がいいです。
ただ、ヨコヨコしている位置は高いところにいるので
ETFシミュと睨めっこしつつ、稼働ブロックを細かく設定しました。

ブロック9(123~111)は「13」でフルに稼働していますが
ブロック8(110~98)は「6」と更に細かく設定しています。
トライオートは、設定を個別に管理できるところが好き///

ブロック8内で、110~105の6個稼働しています。
ETFシミュで確認し、全ポジションを抱えて急降下しても大丈夫なようにしました。
114~106あたりで動いたので、結果的には大成功です。
\FXもETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/口座開設・取引手数料 無料

7/18時点の口座状況です。
維持率は947%、評価損益は‐8,253円
証拠金委託額は281,028円


これまでのトライオートETF運用実績推移

コロナショック後の回復上昇相場に乗り、利益が出ています。
マイナス金利は極僅かなので、気にしなくていいですね!
今後の推移に期待!
トライオートETF運用設定
- ロスカットレートを意識しながら
稼働ブロックは少なめに運用 - 目標年利:10%
ナスダック100トリプルは深夜に動くので、大体寝ています。
寝ている間に暴落があっても対処できないので
稼働ブロックは少なめに!
ロスカットシミュを使いながら、防御力高めで行きたいです。
リスク管理
→ロスカットシミュレーター
→トライオートETF用シミュレーター
\FXもETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/口座開設・取引手数料 無料
関連記事
現在運用中の、ナスダック100トリプル運用設定はコチラ!
→【トライオートETF】ナスダック100トリプル(TQQQ)運用設定!
トライオートの口座開設と、注文手順を解説しています!
→【トライオートETF】口座開設&注文方法まで始め方を解説
口座開設、取引手数料は全て無料!