2020年7月 第二週の運用実績を記録します。
7月2週目の利益は+5,420円です

- 今週のトライオートETF利益は+5,420円でした。
決済回数:18回
金利:-13円(累計:-77円)
先週末終値は103.26でしたが、週明け108.06で開始
ずっと上昇を続けた週だったので、大量に決済されました!
おかげさまで、累計利益は2.5万円!年利目標だった10%を達成。
運用1ヵ月ちょっとで10%とか大丈夫か・・・おい・・・
なんてのも思いますが、ETFシミュを活用しながら
運用を続けていきます。
なんとなくブロック9を停止しました pic.twitter.com/Y2wgqnDvl2
— Yagisan82🐐兼業投資家【411万円運用中】 (@yagigoat2) July 9, 2020
なんとなく、ブロック9を停止したので
週末時点で、珍しくノーポジの含み損益0円です(笑)

なぜ停止をしたか?
それは、このまま上でポジションを持ちすぎると
下落した時のダメージが大きくなるからです。
資金的に保有できるポジション数も減ってきます。
だから一旦停止して、都合よく下がってくれないかな?とか思いました。
ところがどっこい!
よく考えたら、為替と違ってレンジ相場じゃないですよね(笑)
基本的には上昇し続けると考えていいんじゃないかと思い
実は、月曜の夕方にシミュレーションし直して再稼働しちゃいました。
\FXもETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/口座開設・取引手数料 無料

7/11時点の口座状況です。
維持率は-%、評価損益は0円
証拠金委託額は274,951円


これまでのトライオートETF運用実績推移

コロナショック後の回復上昇相場に乗り、利益が出ています。
マイナス金利は極僅かなので、気にしなくていいですね!
今後の推移に期待!
トライオートETF運用設定
- ロスカットレートを意識しながら
稼働ブロックは少なめに運用 - 目標年利:10%
ナスダック100トリプルは深夜に動くので、大体寝ています。
寝ている間に暴落があっても対処できないので
稼働ブロックは少なめに!
ロスカットシミュを使いながら、防御力高めで行きたいです。
リスク管理
→ロスカットシミュレーター
→トライオートETF用シミュレーター
\FXもETFもこれ1つ!インヴァスト証券なら1回で同時開設!/口座開設・取引手数料 無料
関連記事
現在運用中の、ナスダック100トリプル運用設定はコチラ!
→【トライオートETF】ナスダック100トリプル(TQQQ)運用設定!
トライオートの口座開設と、注文手順を解説しています!
→【トライオートETF】口座開設&注文方法まで始め方を解説
口座開設、取引手数料は全て無料!