2020年1月 第三週の運用実績を記録します。通貨ペア&トラップ追加あり


- 今週のトラリピ利益は+989円でした。(決済回数:4回)
決済回数
NZD/USD:1回
CAD/JPY:1回
EUR/JPY:1回
MXN/JPY:0回
AUD/JPY:1回
AUD/USD:0回
USD/JPY:0回
スワップ
NZD/USD:-285円(累計:-9,495円)
CAD/JPY:+3円(累計:+3,240円)
EUR/JPY:-37円(累計:-4,230円)
MXN/JPY:-720円(累計:+7,613円)
AUD/JPY:+1円(累計:+3円)
AUD/USD:-32円(累計:-32円)
USD/JPY:-58円(累計:-58円)
身の回りを整理して得たお金で、通貨ペアとトラップを追加しました。
新しく、AUD/USDとUSD/JPYを追加!
合計7通貨ペアで運用します。

1/18の維持率は2,893%、レバレッジは0.87倍
現金残高(預託証拠金)は1,965,196円です。


ヤマハ発動機(7272)の現物R6を利確しました。
— 山羊🐐兼業投資家【238万円運用中】 (@yagigoat2) January 12, 2020
さよなら、思い出
さよなら、ST600 https://t.co/raYMLccEjQ pic.twitter.com/OijJvQBRMI
豪ドルドルとドル円追加で60万円
追加トラップ用に13万円
合計:73万円追加しました。
追加トラップ
・CAD/JPY
買い:84.00円
・EUR/JPY
売り:122.00円
・AUD/JPY
買い:76.13円
:74.77円
・MXN/JPY
買い:5.735円
売り:5.840円
リスク分散を考えて、AUD/USDとUSD/JPYにしました。
通貨設定は後日公開します。
ドル円はシミュレーションと睨めっこしつつ
売りは60万円分、買いは30万円分の設定としています。
マイナススワップ通貨が多いですが、決済利益で気にならない事でしょう!
関連記事
現在運用している、マネースクエアのトラリピについてはこちら↓
→【自動売買FX】マネースクエアのトラリピとは?
→【口座開設】トラリピで自動売買FXを始める!【解説】
→【新規注文】トラリピ注文のやり方!【トラリピを始める】
裁量トレードとは違い、FXの特性(レンジ相場)を利用して
利益を積み重ねるトレード方法です。
リスク管理さえ徹底すれば、睡眠中も仕事中も利益を出してくれます。
又、設定が同じなら、同じように注文&決済を繰り返して利益を拾います。
→【2020年版】トラリピ設定&実績一覧【7通貨】
口座開設、取引手数料は全て無料!