2019年の運用実績は+172,874円でした!(+20,000円)
運用元本:221万円
実年利:7.82%
年末含み損益:+16,581円(幻の利益)
以下、運用別の詳細です。
※カッコ内は資産運用ではなく、ブログ収入です。
トラリピ(自動売買FX)

マネースクエアの自動売買FX
トラリピの運用実績です。(5通貨で運用中)
決済利益:+83,889円
スワップ利益:-223円
純利益:+83,666円
年末含み損益:-2,942円
運用元本:111万円
年末維持率:2,489%
レバレッジ率:1.01倍
決済回数:153回
実年利:7.53%(3月~12月)
月利の年利換算(3月~12月の月利合計/10×12)は約10.62%でしたが
実年利は7.53%でした。
2020年は、去年と同ペースでいけば約10%いける気がする!
→【自動売買FX】マネースクエアのトラリピとは?【リピート系】
\シミュ&限定特典を受け取る/口座開設&手数料【無料】
株価指数CFD(イギリス&米国VI)

GMOクリック証券CFDで運用中のイギリス100実績です。(FTSE100)
確定利益:+39,011円
含み損益:+21,082円
元本:24万円
年末維持率:723.88%
保有枚数:8枚
注文中:0枚(0円)
→【店頭CFD】GMOクリック証券でイギリス100!年利7%を狙う【FTSE100】
同じくGMOクリック証券CFDで運用中の米国VI実績です。
確定利益:+37,462円
含み損益:0円
元本:0万円
月末維持率:0%
保有枚数:0枚
注文中:5枚(19万円)
→GMOクリック証券で米国VI(VIX指数)に投資!【恐怖指数】
・株価指数CFD
合計運用元本:54万円
合計利益:+76,473円
実年利:14.16%
イギリス100は価格調整狙いで運用しています。
一時、差金決済も狙おうとしましたが辞めました(笑)
理由は
価格調整日までに下がっている訳ではないので、高値掴みする可能性があり
過去データでは、価格調整のみでも年利10%狙える事からの判断です。
無理にリスクを上げる必要もないんじゃないかと
その代わりに米国VIで楽しんでいます!
売りで保有し、価格調整と差益を狙う米国VIでは
頻繁に持たない19や20↑を、価格調整用に保有し続けるのもありなんじゃないかと思っています。
買いで入るのはやってみましたが、価格調整が邪魔でした。
売りだけでも、良い年利出るので売りのみでいいんじゃないかなー
14台のみ買い、価格調整前には決済orVIX Centralで調整額計算しながら
利益が出そうなら、保有し続けるってのはありかも・・・?
マイナス調整が来ても、差益で結果プラスならOK!って感じで
2020年は買い、保有、色々やってみます!
ワンタップバイ(現物株式)


スマホ証券で運用中の、1,000円から出来る株式投資です。(現物株式)
(妻管理)
確定利益:+1,087円
含み損益:+46,175円
運用元本:35万円
実年利:0.31%
ワンタップバイは子供用口座が作れる為、将来の貯金です。
子供のお年玉を運用しています。
小学生になったら、お金の教育に使い
20歳になったら渡す予定です!
→1,000円から始められる株式投資!ONE TAP BUY(ワンタップバイ)
\1,000円で株主なろう!カンタン操作で取引完了/口座開設無料
裁量トレード(FX)

YJFX!で行っている、FX裁量トレードです。(FX)
確定利益:+11,648円
年末含み損益:0円
獲得pips:+791.8pips
元本:4万円
年末維持率:0%
取引通貨数:4,000枚
実年利:29.12%
9月から始めた、裁量トレード
スマホゲームするより楽しいです(笑)
毎日コツコツ、たまにドカンとやらかしながら
結果プラスで終わる事が出来ました。
2020年も元本+取引通貨数を増やしつつ、経験値を稼ぎます。
→【FX裁量】ヤフーグループのYJFX!で裁量トレードを始める
仮想通貨(現物)
Liquid by Quoineで積立をしている、現物仮想通貨です。(現物)
元本:16万円
確定利益:0円
含み損益:-47,733.17円
毎月少額積立をしています。
ドカンと上がる事を夢見て、積立していますが
夢みているのか、ただ盲目的に信仰しているのか
ちょっと、わからなくなってきました(笑)
損失を確定し、同数のポジションを持ち直す事で節税に使えるかな?
2020年に使おう!(笑)
→【仮想通貨】LIQUID BY QUOINEで暗号資産取引
ブログ

ブログ収益:+20,000円
(資産運用ではないので、実績に含んでいません)
嬉しい事に、当ブログからも収入がありました。
ありがとうございます。
余剰金がないと、新しい運用に手を出せないので
当分は変わらずに、実績報告が続くと思います。
トラリピ設定が追加される事はあるかな?(笑)
トラリピも、株価指数CFDも、仮想通貨も、裁量も
運用の仕方は人それぞれ、正解はないので
一例として参考にして頂ければ嬉しいです。
当ブログがきっかけで、運用をやってみよう!と背中を押せる事が出来たら…
自分がそうだったように、生活が大きく変わるきっかけになれたら嬉しいです!
これからも、よろしくお願いします。