2019年8月 第四週の運用実績を記録します。


- イギリス100の利益は0円、含み損益は-25,421円です。
- 米国VIの利益は0円、含み損益は-22,848円です。
今週のCFD決済は0回でした。
米国VIが17.30まで下がりましたが、ジャクソンホールの影響で19.65まで戻ってきました。
おかえり・・・【恐れ】

含み損が増えてきました。
イギリスが少し不安です。
関連記事
FTSE100種総合株価指数を取引している、くりっく株365とは?
イギリス100を取引しているGMOクリック証券と比較!
なぜイギリスに投資をするのか、リスクはどう考えているのか
紹介しているので、ぜひご覧ください!
→【くりっく株365】FTSE100種総合で配当金を狙う!【岡三オンライン証券】
→【店頭CFD】GMOクリック証券でイギリス100!年利7%を狙う
→【イギリス100】GMOクリック証券の価格調整額を再投資する方法!【複利運用】
イギリスの他に、GMOクリック証券では米国VI(恐怖指数)にも投資しています。
恐怖指数とは何か?紹介していますので、合わせてご覧ください。
→GMOクリック証券で米国VI(VIX指数)に投資!【恐怖指数】