週間報告

2019年8月1週目(1~3) 【トラリピ実績】

2019年8月 第一週の運用実績を記録します。追加トラップあり

  • 今週のトラリピ利益は+132円でした。(決済回数:0回)

決済回数
NZD/USD:0回
CAD/JPY:0回
EUR/JPY:0回
MXN/JPY:0回

メキシコペソのスワップは+132円です。(累計+968円)

一度も決済されず、ポジションだけ大量に増やしました!

マネースクエア

8/3の維持率は818%レバレッジは3.06倍
現金残高(預託証拠金)は948,053円です。

今週はFOMC、FRBからのトランプ大統領のツイートにより為替が大きく動きましたね。

「9/1より中国製品への関税を10%引き上げる」
米、対中関税「第4弾」9月1日に発動 トランプ氏が表明

円高になり、対円通貨のポジションがガッツリ増えました!
維持率がガッツリ下がりました(笑)

決済される時が楽しみです。

今の状況を自作シミュに入れてみました。
自作シミュの方が厳しい結果ですね(笑)
厳しい分にはいいんですが、誤差が気になります・・・

このまま下落を続けて、全ての通貨がレンジ下抜けした場合
維持率が500%程になるそうです。

1/3のフラッシュクラッシュを超える下落を見せても、まだ耐えられます。
(ユーロは既に超えていますが(笑))

すぐ資金追加できるようにしていますが、まだ心配いらないでしょう!

今月、4万円追加してトラップを増やしました

追加したトラップは
・CAD/JPY:82.58円(82.45と82.71の間)

・NZD/USD:買い0.6575ドル(0.66と0.655の間)
      :売り0.6925ドル(0.695と0.69の間)

計3本です。

加ドル円には2万円
NZDドルには2.5万円(利益分0.5万円)
振り当てました。

下落により、追加トラップも約定したので今後の決済に期待です!

関連記事

現在運用している、マネースクエアのトラリピについてはこちら↓
【自動売買FX】マネースクエアのトラリピとは?
【口座開設】トラリピで自動売買FXを始める!【解説】
【新規注文】トラリピ注文のやり方!【トラリピを始める】

裁量トレードとは違い、FXの特性(レンジ相場)を利用して
利益を積み重ねるトレード方法です。
リスク管理さえ徹底すれば、睡眠中も仕事中も利益を出してくれます。
又、設定が同じなら、同じように注文&決済を繰り返して利益を拾います。
【2020年版】トラリピ設定&実績一覧【7通貨】

口座開設、取引手数料は全て無料!

ABOUT ME
yagisan82
29歳サラリーマン 投資3年生 60万から投資を始めていきます。 毎週の利益を記録したり、固定費やお金にまつわる事を書いていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\資産運用としてのFX【トラリピ】!口座開設&手数料無料/
\資産運用としてのFX【トラリピ】!/