2019年7月 第二週の運用実績を記録します。


- イギリス100の配当利益は0円、含み損益は+15,708円です。
- 米国VIの利益は+1,012円、含み損益は0円です。
イギリス100では7,500で指値を入れました。
決済されたら、買いトラリピみたいに動かしてみようと考えています。
GMOクリック証券ではイギリス100と米国VIで価格調整+差益を狙います!

イギリス100の建玉一覧です。

米国VIには売り(ショートポジション)にプラスの価格調整が入る事が殆どなので
売りトラリピみたいに、IFD注文を入れました。
イギリス100の価格調整月対策は運用しながら試行錯誤します。
関連記事
FTSE100種総合株価指数を取引している、くりっく株365とは?
イギリス100を取引しているGMOクリック証券と比較!
なぜFTSEに投資をするのか、リスクはどう考えているのか
紹介しているので、ぜひご覧ください!
→【くりっく株365】FTSE100種総合で配当金を狙う!【岡三オンライン証券】
→【店頭CFD】GMOクリック証券でイギリス100!年利7%を狙う
→【イギリス100】GMOクリック証券の価格調整額を再投資する方法!【複利運用】