2019年5月の月間報告を記録します。


- 今月のFTSE100利益は+3,609円でした。(含み損-27,000円)
- 維持率:1,013%、保有枚数:1枚
含み損が大きいですね。
配当金狙いの長期運用なので、気にならない・・・はずでしたが!!!
くりっく株365での決済期限が、無期限ではなく
決済期限:1年に変更になります。(2020年9月より)
→くりっく株365重要ニュース
決済期限が設けられてしまうと、配当金狙いの長期保有が難しくなってしまいます。
なので、まだ決済期限が無期限で取引出来る【GMOクリック証券】へお引越しします!
GMOクリック証券は店頭CFDで、決済期限が設けられていないので
これまで通り、配当金狙いの長期運用が可能です。
FTSE100種総合株価指数への投資は続けますよ(笑)
関連記事
FTSE100種総合株価指数を取引している、くりっく株365とは?
イギリス100を取引しているGMOクリック証券と比較!
なぜイギリスに投資をするのか、リスクはどう考えているのか
紹介しているので、ぜひご覧ください!
→【くりっく株365】FTSE100種総合で配当金を狙う!【岡三オンライン証券】
→【店頭CFD】GMOクリック証券でイギリス100!年利7%を狙う
→【イギリス100】GMOクリック証券の価格調整額を再投資する方法!【複利運用】
イギリスの他に、GMOクリック証券では米国VI(恐怖指数)にも投資しています。
恐怖指数とは何か?紹介していますので、合わせてご覧ください。
→GMOクリック証券で米国VI(VIX指数)に投資!【恐怖指数】
→【米国VI】暴落を経験して感じた米国VI運用のリスク!